なぜ?この方法が良いのか
秘密を少しだけ紹介します。

▲上の画像をクリックで再生します

以下の悩みは、弱小チームからよく聞く声です。

  • YouTubeや無料の動画を沢山みて何が正しいか混乱している
  • 負けている理由が分からない。
  • 連係や判断のズレが多い。
  • 接戦で負けることが多い。
  • 実戦経験が少なく本番で力がでない。
  • 良い指導者がいないので練習メニューが少ない

等々…悩みや疑問は様々なものがあります。

試合で、格上に勝ったり、接戦で勝つのは気持ち良いですよね。

しかし、実際には負けてばかりのチームが格上チームに勝つことは少ないです。
接戦で負けるチームは、いつも接戦で負ける特徴
があります。

更に、指導者で差がつくこともあります。

強いチームは良い指導者がいるので、負けた理由を分析して翌日からの練習に活かすことができます。

では、良い指導者がいない弱小チームは試合で勝つことを諦めるしかないのでしょうか?

安心してください。

現代バレーボールでは弱いチームが格上チームに勝つ事例が多いです。
【弱くても勝てるチームの作り方】や練習の仕方をすれば、勝てるようになるのです。

独特なフォーメーションを編み出すアイディアマンとして知られ、
大学のバレー部顧問も務める櫻井 貴志さんが、その秘訣を公開します。

指導者のプロフィール 指導者のプロフィール 指導者の
プロフィール

櫻井 貴志 (さくらい たかし)

櫻井 貴志 (さくらい たかし)

金沢星稜大学 男女バレーボール部監督・北信越大学バレーボール連盟理事長

1972年石川県かほく市出身。
大学院修了後、PFUブルーキャッツ(現・V・チャレンジリーグ)監督に就任し、
V1リーグの昇格に貢献した。

PFUでは『フラット6』など、独特なフォーメーションを編み出す
アイディアマンとして知られた。
その後、金沢星稜大学に着任。以来、同校の男女バレーボール部監督を務める。

弱いチームを勝たせる練習方法には多方面から定評がある。

勝てるチームと上手いチームは違います。 勝てるチームと上手いチームは違います 勝てるチームと
上手いチームは
違います

イメージ画像

勝てるチームは、チーム力はもちろんですが、連係力に優れています。
接戦になった時も冷静にメンバーを信じてプレーすることが勝利にもつながります。

このDVDでは、そんな『実戦力』を身につけるための練習パターンを紹介しています。

ウォーミングアップから始まり、最終的には試合に近い形になりますが、すべてにおいてネットを挟んで行います。様々なルールや条件を設定することで、自然と必要なスキルや判断力を身につけられるような作りになっています。

「勝てるチーム」と「上手いチーム」は似て非なるもの。

格上に勝てる、接戦に強いチームというのは確かな実戦力を持っています。
伸び悩むチーム、新チームを活性化する方法を教えます。

ミスが起こる原因とは? ミスが起こる原因とは? ミスが起こる
原因とは?

ミスが起きる原因は大きく2つに分けられます。
ひとつは技術不足。

これはレシーブやサーブ、スパイクなど、
単純に技術練習をすることで補うことができます。

もうひとつは連係や判断のズレです。

ボールが落ちるところに誰もいない、判断が遅れてしまうなど、試合ではこちらの方が多く失点に絡んできます。こちらは技術練習をいくらしても、決して上達するものではありません。実戦のなかでしか培えない能力なのです。

本番に強くなる練習法とは? 本番に強くなる練習法とは? 本番に強くなる
練習法とは?

どこでもやっている対人パスも、
ネットを挟んで行うことでゲームに必要な要素が加わってきます。

そこに様々なルールや条件を設け、よりゲームライクに近づけていきます。
技術の「型」にとらわれることなく、本当に実戦で役に立つスキルを身につけることを狙います。

具体的な方法を、このプログラムで初公開することになりました。

ボールを落とさない動きと判断力を養うには? ボールを落とさない動きと判断力を養うには? ボールを落とさない
動きと判断力を
養うには?

条件やルールを変えながら、守りの動きと判断力を養います。

ボールを落とさないためには、ボールを扱っていない選手「オフ・ザ・ボール」の動きが重要です。“この条件ならどのように動けばいいのか”ということを、ゲームのなかで選手が感じ取れるような練習になっています。

プロフィールで、櫻井 貴志さんの実績をご紹介しました。
バレーボールの練習法を教えているプログラムは他にもあります。

ですが、
弱くても勝てる練習法に集中して取り組んでいる
プログラムは他にはありません。

実績がある人ほど、教え方も上手いとは限りません。

スポーツ界の歴代の監督を思い浮かべても、
選手の時は超一流ではなかったにも関わらず、監督としては素晴らしい成績を収めている指導者はたくさんいます。

選手としての能力と、指導者として一人一人の潜在能力を上げられる能力は違うということです。
櫻井 貴志さんは、研究を重ねて最も大事なことに気づいたのです。
「とくに“選手目線”で教えられるかが大切」
難しい言葉で厳しく指導しても、選手は理解できず結果がついてきません。
むしろ苦手になってしまう可能性もあります。
では、具体的にどのようなトレーニングが効果的なのでしょうか?

バレーボール練習改革とは? バレーボール練習改革とは? バレーボール
練習改革とは?

練習メニューの最初にお勧め!肩慣らしのウォームアップ法とは?

イメージ画像エンドラインキャッチボールを軽視してはいけません。「投げる&捕球」はバレーボールと決して無関係ではありません。アンダーハンドパス、オーバーハンドパスの感覚をしっかり体で覚えることが第一の目的です。

「オフ・ザ・ボール」の判断力の強化策。初心者チームにとっておきの練習方法とは?

このDVDでのプログラムの後半では、徹底的にオフ・ザ・ボールの“動き”を多様なパターンで鍛えます。難易度の高いトレーニングもいくつかありますが、試合を想定した実戦的な練習でしか、その動きと判断力を磨く術はありません。しっかり反復練習すべき内容を紹介します。

アタッカーが喜ぶ、スパイクを打ちやすいトスの上げ方とは?

イメージ画像縦の2対2の練習方法を使いましょう。パートナーがレシーブを受ける位置を前と後ろで変化させたうえで、セッターがトスの高さと位置を判断できるようになる方法です。スパイクを打つ選手が助走から間に合う位置を判断できるようになるまで、反復が必要です。

スパイク、レシーブ、パス、一石三鳥上達法!ネットの感覚も身につく「P-S-Hドリル」とは?

パス、セット、ヒット。それらをただ漫然と練習に取り入れているだけの選手、チームがあります。一方、それぞれの流れ、制球、さらにヒット(スパイク)が、ネットにならない感覚をしっかり意識しながら実践しているチームがあります。両者の差は歴然と表れます。このDVDを繰り返し見て練習することでその意味が分かります。

レセプション、サーブカットが苦手なチームを、短期間で上達させた方法とは?

イメージ画像ボールの正面に寄り切れない選手がいると、レセプションは効果的には上達しません。体の外、ボールに力の入らない位置で触れている選手が問題です。ウォーミングアップの中で、意識すべき練習方法をご紹介しましょう。

試合でボールがつながらない弱小ママさんクラブにお勧め、3vs3での練習パターンとは?

バックコートでのラリーをしっかり身につける練習法が必要です。まずゆっくりでも構わないのでラリーを続ける練習をした後で、1本ごとにローテーションをする方法をお見せしましょう。まず易しいレベルでのパターンをお見せしましょう。

試合結果の差は歴然!一人一人の役割を把握しているチームとそうでないチームの違いとは?

イメージ画像4vs4 ノーマルなパターンでのフロントコートの守備を練習するメニューの中で考えます。各選手の役割分担をはっきりとさせるための取り決めを学びましょう。頭でわかっただけではNGです。実際に選手の俊敏な動き方を詳しく解説しました。

実は勝つチームの共通項、選手みんなが良いトスを上げられるチームの練習法とは?

イメージ画像ブロックを飛んで、セッターがレシーブをしたケースでは、トスを上げるのは誰でしょうか?他の誰もがトスを上げられるチームは、圧倒的に上手いセッターがただ一人だけいるチームよりも、実は試合では結果が出るのです。4vs4のトレーニングを、ローテーションで行うトレーニングパターンで身につけてください。

「上手いチーム」イコール「試合に勝てるチーム」ではない!その理由とは?

「勝てるチーム」と「上手いチーム」は似て非なるものですね。実際の試合でも格上に勝てるチーム、競り合いに強いチームは、確かな実戦力を持っています。このDVDを反復して学び、練習に取り入れていけばその理由は明らかになるでしょう。

狭い体育館で大人数でもできる、試合感覚を効果的にアップする方法とは?

イメージ画像コートを二分割、または三分割して行う縦の2vs2でのトレーニングを説明しました。ブロックを置かない最も基本的な練習方法を実践してもらいましょう。

1対1、2人でもできるオーバー&アンダーハンドパスのコントロールアップ術とは?

イメージ画像どんなパスも、さらにスパイク、サーブでも、全ての動作でボールをコントロールすることを意識した練習をやっている選手と、そうでない選手では上達にきわめて大きな差が出ます。

試合本番でも活かせる、コーチ・顧問がいなくても出来る基礎練習メニューとは?

ゲームに近い状況で練習する方法をこのDVDでたくさん紹介しましょう。DVDの前半ではウォーミングアップの中で実践すべきトレーニングを数多くお見せします。中学生だけで実践出来るものばかりです。

殆どの弱小チームは知らない、クイックが得意なチームの練習法とは?

イメージ画像5vs5のトレーニング方法には、バックコートを守る練習方法があります。前衛2枚、バック3枚でのパターンです。このタイプこそが速い攻撃をレベルアップし、MBの動きを上達させ、セッターの判断力すなわち「クイックか?バックアタックか?」の判断でラリーを続ける力を養成できます。

ウォームアップの最終段階でお勧めのスパイク練習とは?

6m付近からのスパイク練習方法を紹介しましょう。正面に入り、直上に上げるトレーニングです。ステップアップして、ネットを超える感覚をつかみましょう。

サーブとスパイクの上達に一石二鳥、初心者に効果抜群の動作矯正方法とは?

イメージ画像ボールをしっかり遠くへ投げることができる能力を習得させてください。エンドラインキャッチボールの応用練習を行うと効果抜群です。さらに会場が変わることによる距離感、天井の高さへの適応力も磨かれますので、しっかり練習してほしいメニューです。

上達が遅かった女子中学生でも、短期間に「スパイク」をマスターした方法とは?

イメージ画像日々のルーティーン練習に取り入れなければならない「1VS 1」、即ち2人でも可能な、アタックラインからのスパイク指導にはコツがあります。6m近辺からの打法とは異なった方法で、基礎スキルを身につけなければなりません。動画で詳しくお見せしましょう。

レシーブが下手な選手の共通点とその矯正方法とは?

レシーブしたボールが上手く上がらない中学生を良く見かけますが、そのほとんどがレシーブ技術の問題ではなく、「ポジション取り」の問題であることが特徴です。ボールキャッチできる位置に入ること、そしてキャッチの技術を磨くことがポイントです。DVDではその練習を詳説しました。

アウトボールを取らない判断が全く出来ない中学生向けの指導法とは?

イメージ画像縦の2対2でのユニークな練習方法です。レシーブ(スパイク)、そしてセッターの役割を全て身につけることが出来るトレーニングです。ブロック無し、ブロック有りでのバリエーションがあり、習得度に応じて実践してもらいたいパターンを教えましょう。DVD内での動き方から目を離さないでください。

スパイク指導に効果抜群のアタックラインで行うドリルとは?

イメージ画像アタックラインからスパイクを打つトレーニングは、スパイク練習に効果があるだけでなく、エンドラインからのネットを確実に超えるオーバーハンドサーブの能力にも直結します。P-S-Hドリルを応用した方法を紹介しましょう。

弱いチームの共通点、バックコートへ飛んでくるボールのレシーブを得意にするトレーニングとは?

通常3人で守ることが多いので、3vs3 で行うトレーニングをやらせましょう。必ずバックアタックで行い、正確にバックコートでレシーブする練習をさせれば、バックコートを堅く守ることが出来るようになるでしょう。

中学生レベルにお勧め、ネットに掛からないスパイク習得のために最初にやることとは?

イメージ画像コートの半分の位置から、レセプション、トス、スパイクという一連の正しい流れを中学生には体得させる必要があります。サーブの距離を調節して、クイック攻撃、またはバックアタックの基礎を身につけるためにも極めて重要な練習方法です。

目も当てられない程、質が低かったサーブの精度を、驚く程短期間で改善させた方法とは?

まずしっかりレシーブを直上に上げトスすること。そして1対1のペアにスパイクでコントロールを付けて返球することが重要です。それが結局、精度の高いスパイクにつながります。きわめて難しいトレーニングですが、実践自体は簡単です。中学生でも反復練習を必ずさせてください。

驚くほど短期間にメンバー全員がトスを上げられる!その指導法とは?

イメージ画像バックコートを確実に守るためのトレーニングの中で、4vs4 ローテーションのパターンを確実に練習メニューに組み込んでもらいましょう。このトレーニング程、中学生がジュニアの内にバレーボールに必要な総合力を身につけるのに適した方法はありません。どのポジションを任されても適応できる力をここで身につけましょう。

上手い子が集まっているのに、試合で負けてばかりのチームに欠けていることとは?

コンビネーション、ボールを絶対に落とさない為の「チームとしての」フォローのテクニックと、判断の共有が欠落しているのです。このDVDで数多く紹介する練習を導入すれば解決します。

どんなに厳しいラリーが続く試合展開でも、瞬時にきっちりレシーブを上げるスキルを養成するには?

イメージ画像実戦的な守りの中で、全員がレシーブを上げることができるようになるトレーニングを詳しく解説しましょう。3vs3をまず使って、バックコートへのスパイクをノーマルにあげる力、一人1回でのトレーニングもあります。いかに二回目で返球するかという点も模範を示しながら解説しましょう。

勝敗に現れること必須、試合でのチーム力の差を決定付ける「切り変え」能力養成法とは?

横での2vs2のトレーニング方法を詳述しました。どちらの選手がレシーブするかを瞬時に判断する能力の習得を第一に、コートを広く使いながらレシーブのカバーの方法をお見せしましょう。結果としてチームとしての切り替えの力が身に付き勝利を得られます。

勝つチームが徹底している、瞬時にクイックをさばく判断力を指導するポイントとは?

イメージ画像バックコートを守るトレーニング方法を導入する際に、単に4vs4でのノーマルな練習だけでなく、4vs4でのブロック対応能力のポイントを意識させることが重要です。そして、総合的に5vs5での実戦を想定した練習に取り組みましょう。

強烈なスパイクへの対応が全くできないチームが、怠っているトレーニングとは?

4vs4で行うトレーニングでは徐々に難易度を上げていきますが、ライトでの強打による練習の中で4人のボールへの「判断力」の磨き方を徹底的に教えましょう。声の出し方、ボールに触れる選手と触れていない選手のフォローと連係を学べます。

堅守に不可欠、ボールに触れていない選手への「適切な動き」の指導法とは?

イメージ画像フロントコートをしっかりと守るためのトレーニングの中で解説しましょう。4vs4でのトレーニングパターンを、セッターを追加するか否か?で分けて行う練習で、いかにボールを落とさない為の動作を習得するのか?難易度は少し上がりますがしっかりマスターしてもらいましょう。

部員個々の技術水準は高いのに、試合で発揮できないチームに最適な練習とは?

バレーボールは6人のチーム技術を磨くことで、試合に勝つ力はおのずと向上していきます。1vs1、2vs2、4vs4をベースにしてのフロントコート、バックコートの守りを軸に解説をしましょう

高校でも少なくないスパイク苦手な女子選手にお勧めの、毎日できる練習とは?

イメージ画像練習日に必ず実践してもらいたい、ルーティーンのウォームアップも兼ねた、6m付近からのスパイク練習法をお見せしましょう。大学生に模範を示してもらいます。大学生でも実践している効果的な練習です。

中高生のうちに、完璧に習得すべき「レシーブ・トス・スパイク」を同時に身につけるドリルとは?

アタックラインから後方6メートルに飛んでくるボールへのレシーブ練習での、レシーブ、トス、スパイクの総合練習が効果的です。バックアタックからの緩めのスパイクで反復練習しましょう。

伸び悩んでいたママさんチームが強くなった分岐点、練習メニューに加えた、ある変更とは?

イメージ画像多くの中学生、高校生、成人のチームを見てきましたが、攻撃パターン、守備パターンの練習をしていても、具体的なゲームパターン想定の練習が欠けているようです。前衛の選手、バックの選手の役割を理解しているでしょうか?アタックラインを超えるボールの判断について重要なことをいくつか、4vs4ノーマルの場面を使い説明しましょう。

思い通りのコースへ打つ!スパイクのコントロール直結の練習方法とは?

P-S-Hドリルというものをやらせましょう。一連の流れを確実にこなす能力を少人数でも訓練できます。パスーセットーヒットドリルのことですが、選手たちにやらせる際に、意識すべき点、注意すべき点が何点かあります。このDVDで詳しくお話ししましょう。

効果的な攻撃に転じるために必須、コート後方へのボールの制球能力アップ方法とは?

イメージ画像ラリーを続けながら、バックコートに入ってくるボールをコントロールする場面というのは、試合中非常に多く出くわすものですね。確実に処理し、絶対に落とさないレベルにチーム力を上げれば必然と攻めるチャンスが増えます。3vs3ノーマルでの練習でご紹介しましょう。

今ご紹介させていただいたことは、
あなたが手に入れる上達法の一部にすぎません。
是非、今回の、選手の目線で徹底解説している「バレーボール練習改革」を手に入れて、

•格上チームに勝つコツ•連係と判断•負ける理由を改善する練習メニュー

を体で感じられれば、バレーボールがもっと楽しくなります。
そして、

•格上チームに勝つ!•接戦に勝つ!

という理想を実現しましょう。
そうすれば、もっとバレーボールが好きになり、強くなった自分に自信が持てます。
自分に自信を持てるということは、選手としても一人の人としても成長できるでしょう。

あなたは、このプログラムにいくらの値段をつけますか?

このプログラムは、弱小チームの選手目線にたち、弱小チームが悩むであろう壁に着目して、開発したバレーボール練習改革プログラムです。

今まで、できないことを何度も反復して練習しても勝つことが出来ず、
「もう、バレーボール辞めたい!」と、
そこまで思った方も多いと思います。

趣味だけど、どうせプレーするなら勝つ喜びも味わいたいですよね。

怒鳴り散らして練習するのではなく、効率よく「弱小チームが勝てるようになる方法」に的を絞っているので、考え方がシンプルです。

このシンプルさこそが、理屈がわからない選手でも、ちゃんと理解し、
勝てるようになるポイントです。

このプログラムほど、“弱小チームが効率よく勝てるようになるポイントを研究して指導しているものはありません。

弱小ママさんバレーチーム、スター選手がいない中学・高校の選手でも上達します!

バレーチームの指導者や部長など、チームを勝利に導きたいと少しでも
思っているようでしたら必ず役に立ちます。

とにかく、バレーボールが好きなのに勝てないと、
悩み続けてほしくないという強い思いをプログラムの中に詰め込みました。
DVDは合計2枚です。
このDVDは特別価格16,000円でお渡しできるようになりました。

イメージ画像

バレーボール練習改革 〜弱くても勝てるチームの作り方〜

これで勝てるチームになれる!2枚組DVD 収録時間:170分

販売価格 16,000
(消費税込:17,600円)
※別途送料が540円かかります。

※SSL(暗号化)で守られた安全なお申し込みページに移動します
支払い方法


※各種クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Bit Cashがご利用になれます。
なお、銀行振込、郵便振替、コンビニ決済の場合のみ、振込手数料をご負担下さい。

発送について

  • 注文確定日の翌営業日に神奈川県から発送致します。(日曜、祝日、夏季休暇および年末年始を除く)
  • お届けまでの日数は、発送後2日から4日です。(一部地域を除く)
  • 配送はクロネコDM便です。
    ポストに投函・配達となります。
    発送方法の変更はできません。予めご了承ください。
  • 申し込み集中につき、発送まで少々お時間をいただく場合がございます。その場合は順次発送となります。

DVDの中身を少し紹介します DVDの中身を少し紹介します DVDの中身を
少し紹介します

DVD1 ゲームに強くなるためのルーティーンドリル

【イントロダクション】
ウォーミングアップをしながら「実戦力」を身につけるキャッチボールとは?
【1vs1(1)】
  • ・エンドラインキャッチボール
中学高校の女子選手が最も苦手なスキル「スパイク」をルーティーンに落とし込む!
【1vs1(2)】
  • ・アタックラインからスパイク
  • ・6m付近からスパイク
スパイク、レシーブ、パスが同時に上達し、ネットの感覚まで身につくP-S-Hドリルとは?
【1vs1(3)】
  • ・エンドラインからサーブ
  • ・エンドラインからサーブ(発展)
  • ・連続P-S-Hドリル
狭い範囲でもできる、ゲーム感覚を劇的に改善する方法を公開!
【2vs2(1)】
  • ・ボード解説
  • ・縦の2vs2(ノーブロック)
  • ・縦の2vs2(ブロック/正面)
  • ・縦の2vs2(ブロック/コース限定)
ゲームに必須の能力「判断力」と「切り替え」を養うための練習法とは?
【2vs2(2)】
  • ・ボード解説
  • ・横の2vs2

DVD2 「オフ・ザ・ボール」の“動きと判断力”を育てる

【イントロダクション】
どんな条件下でも、きっちりとレシーブが上がるようになる「実戦的練習」を公開!
【バックコートを守る(1)】
  • ・ボード解説
  • ・3vs3(ノーマル)
  • ・3vs3(一人1回)
  • ・3vs3(2回目で返球)
瞬時の判断を養う方法、全員がセッターを行う練習、クイックをさばくために必要なこととは!?
【バックコートを守る(2)】
  • ・4vs4(ノーマル)
  • ・4vs4(ローテーション)
  • ・4vs4(ブロック)
  • ・5vs5
役割分担をはっきりとさせるための約束事、人の動き方を徹底解説!
【フロントコートを守る(1)】
  • ・ボード解説
  • ・4vs4(ノーマル)
ボールに触れていない選手がどう動けばボールが落ちないか?フォローと判断を磨く!
【ロントコートを守る(2)】
  • ・4vs4(セッター追加)
  • ・4vs4(ライト強打OK)
イメージ画像

バレーボール練習改革 〜弱くても勝てるチームの作り方〜

これで勝てるチームになれる!2枚組DVD 収録時間:170分

販売価格 16,000
(消費税込:17,600円)

※別途送料が540円かかります。

※SSL(暗号化)で守られた安全なお申し込みページに移動します
支払い方法


※各種クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Bit Cashがご利用になれます。
なお、銀行振込、郵便振替、コンビニ決済の場合のみ、振込手数料をご負担下さい。

発送について

  • 注文確定日の翌営業日に神奈川県から発送致します。(日曜、祝日、夏季休暇および年末年始を除く)
  • お届けまでの日数は、発送後2日から4日です。(一部地域を除く)
  • 配送はクロネコDM便です。
    ポストに投函・配達となります。
    発送方法の変更はできません。予めご了承ください。
  • 申し込み集中につき、発送まで少々お時間をいただく場合がございます。その場合は順次発送となります。

よくある質問 よくある質問 よくある質問

本当に上達しますか?
このプログラムは、選手そしてチームの目線に合わせた内容です。
継続して実践することで、動作の意味を理解し体にしみついてきます。内容も理解しやすいようにできていますので、 なぜ次の動作のためにこの動作がいるのか?ということを理解しながら取り組んでみてください。飛躍的に、体の変化を感じるでしょう。
一人だけで練習できますか?
このプログラムは、チームとして勝つ為の連係プレーを中心にした練習をメインにしています。個人の役割・動きを理解し、イメージトレーニングをするには効果的ですが、最低1vs1すなわち2人ペアでの練習から解説しています。一人だけの個人練習内容は収録されておりません。
バレーボールの大人ですが大丈夫ですか?
はい、年齢は関係ありません。小中高生からママさんバレーチームまで全てのバレーボールチームをターゲットに解説しました。
体が小さくて、それほど運動神経が良くなくても大丈夫ですか…?
このプログラムは、選手一人一人の潜在能力が出せるようにプログラム化されています。小さくても、運動神経に自信がなくても、誰でも取り組みやすくなっていますので、安心してください。
ばら売りはしていますか?
体系的に学んで結果を出して頂きたいので、ばら売りはしていません。
2つのDVD全編を見てもらうことで、成果が出るようにプログラムしていますのでご安心ください。
男子大学生バレークラブです。多くのクイック攻撃もくり出す上級レベルです。 簡単過ぎませんか?
中学・高校そしてママさんチームのチーム練習をメインにしており、高度な攻撃バリエーションの為のチーム練習は含んでいません。高等なクイック戦術を期待なさるなら簡単過ぎるかもしれません。しかし、大学バレー部監督の方の監修で普段大学でも採用している練習であり、チームとしての基礎力確認としてご利用いただけると非常に効果は感じていただけると思います。
返品できますか?
誠に申し訳ございません。当DVDには、返品・返金規定の適用はございません。DVDの初期不良での再生不能などはこの限りではございません。新しいものと交換いたします。
DVDの練習方法などについて監修者に質問できますか?
誠に申し訳ございません。当DVDには桜井先生への質問特典はございません。
しかし、実際に指導現場で解決してきた多くの悩み&疑問点を十二分に勘案し、学ぶ選手がご自身で解決出来るよう、細かく解説されたものですのでご安心ください。
イメージ画像

バレーボール練習改革 〜弱くても勝てるチームの作り方〜

これで勝てるチームになれる!2枚組DVD 収録時間:170分

販売価格 16,000
(消費税込:17,600円)

※別途送料が540円かかります。

※SSL(暗号化)で守られた安全なお申し込みページに移動します
支払い方法


※各種クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Bit Cashがご利用になれます。
なお、銀行振込、郵便振替、コンビニ決済の場合のみ、振込手数料をご負担下さい。

発送について

  • 注文確定日の翌営業日に神奈川県から発送致します。(日曜、祝日、夏季休暇および年末年始を除く)
  • お届けまでの日数は、発送後2日から4日です。(一部地域を除く)
  • 配送はクロネコDM便です。
    ポストに投函・配達となります。
    発送方法の変更はできません。予めご了承ください。
  • 申し込み集中につき、発送まで少々お時間をいただく場合がございます。その場合は順次発送となります。

最後に・・・ 最後に・・・ 最後に・・・

弱くても勝てる

この言葉は魅力的ですが、危険でもあります。
なぜなら弱くても、とりあえず勝ててしまうからです。

強いチームが勝つのが本来の形なので、この方法はテクニックもたくさん盛り込まれているという事です。

バレーボールをもっと好きになる為には、まずはテクニックで勝ってみてはどうでしょうか?

という提案です。

勝てるようになってから、徐々に実力もつけて本当に強いチームになっていけばいいのかなと思っています。

勝てるようになって自信がつく → もっと練習して実力がつく

この好循環を1つでも多くのチームに届けたいと思い、このプログラムを販売することにしました。

まずは、勝ちたい!というチームの部長や指導者の方は、宜しければ手に取ってみてください。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
バレーボールを愛する気持ちを、私共は応援しています。

イメージ画像

バレーボール練習改革 〜弱くても勝てるチームの作り方〜

これで勝てるチームになれる!2枚組DVD 収録時間:170分

販売価格 16,000
(消費税込:17,600円)

※別途送料が540円かかります。

※SSL(暗号化)で守られた安全なお申し込みページに移動します
支払い方法


※各種クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Bit Cashがご利用になれます。
なお、銀行振込、郵便振替、コンビニ決済の場合のみ、振込手数料をご負担下さい。

発送について

  • 注文確定日の翌営業日に神奈川県から発送致します。(日曜、祝日、夏季休暇および年末年始を除く)
  • お届けまでの日数は、発送後2日から4日です。(一部地域を除く)
  • 配送はクロネコDM便です。
    ポストに投函・配達となります。
    発送方法の変更はできません。予めご了承ください。
  • 申し込み集中につき、発送まで少々お時間をいただく場合がございます。その場合は順次発送となります。